きのこ研究者が一般の方から生産者、研究者向けにユルく、時にスルドく「きのこの話題」を提供するブログです! In this blog, mycologist-O provides mushroom topics from the general public to producers and researchers!
SEARCH

「アラゲキクラゲ」の検索結果23件

きくらげのおはなし①[今一番アツイのはアラゲキクラゲ!?]

きくらげのおはなし①「今一番アツイのはアラゲキクラゲ!?」 今日の!<これだけ知っていればOK!>・ アラゲキクラゲ生産急増!10年間で約7.7倍に! ↓詳しくは記事を読んでね。 [アラゲキクラゲ生産急増!!] 皆さんはキクラゲって知ってますか?? あの中華料理とか豚骨ラーメンによく入っている黒っぽいプルプルしてるやつです。         ↓コレです。 このブログを読むようなきのこ好きの方はご存 […]

きのこってなに?⑤「お掃除係だけじゃない!?きのこの生き様!」

きのこってなに?⑤「お掃除係だけじゃない!?きのこの生き様!」 今日の!<これだけ知っていればOK!>・きのこは真菌=カビのなかま!・きのこは細菌とは全然ちがうよ!ウイルスとはもっとちがうよ!・きのこは子孫である胞子をばらまくための器官だよ!・“きのこ”(子実体)はライフサイクルの一部だけ!普段はカビっぽい姿だよ!・木を分解する能力できのこは地球の歴史を変えた!?・きのこには腐生、共生、寄生の3タ […]

アラゲキクラゲ栽培品種「菌興AP1号」のご紹介

(一財)日本きのこセンター菌蕈研究所公認記事  アラゲキクラゲを含めたキクラゲ類における国内流通量の90%近くは実は外国産です。しかし、近年の食の安全に対する意識の高まりからキクラゲ類においても国内産が求められています。また、最近では外国からの輸入菌床を用いて栽培されたものが国内産として販売されているケースも多く、出自が明らかな国内産菌床を用いて栽培されたアラゲキクラゲが求められています。 ここで […]