Oの鳥取快走宣言!1「古郡家―堀越」
鳥取県には他県ではあまり見られないような景色がきれいなところがたくさんあります。
ここではランナー視点でウォーキングやランニングのための快走路を紹介していきます。
[古郡家―堀越]
古郡家→若葉台→堀越交差点
距離:だいたい4.5キロ
※実際の交通状況を見ながら走ってくださいね! google mapより
なんでこのコースを・・?と思った方も多いかもしれません。
超個人的理由で申し訳ないのですがこの道は私の職場から昼休みに走りに行ける道なんです!笑
これまで夜の10-11時くらいに走っていたのですが歳のせいかだんだんとキツくなってきたので走る時間を一新!することにしました。そこで選定したのがこのコースです。
往復しても10キロ程度なのであまり距離は稼げませんが
・集中して走れる!(なんといっても1時までには帰らないといけませんので!)
・夜ランよりも気が重くないので毎日でも走れる!(眠くなってから走る夜はキツイ!)
・仕事の気分転換にもなる!(眠くならない!)
このように良いことづくめなんです(私にとっては)。
暑くなったらもしかしたらまた夜ランに戻るかもしれませんが。。

古郡家→若葉台は比較的新しい道なので歩道が広く、走りやすいです。

坂の途中で振り向けば視野が開けて気持ちが良いです。


下の注意ポイントにも書きますがここで道が本線から逸れます。特に安全上は問題ありません。

でも道路下の小さいトンネルをくぐってまた本線に戻れます。

このあたりから上りが少しきつくなります。
若葉台→堀越交差点については津ノ井バイパスから少し坂を上ることになります。歩道が細いところや工事中で歩道が10メートルほどですが無い箇所があります。ここは注意ですね。

堀越の交差点までもう少し。見えそうで見えない交差点の信号。。

堀越の交差点に到着です。お疲れ様でした。
このコースは景色がきれいで特に下りでは周辺を一望できるので好きな快走路です!
どんなことでもですけど継続って大変ですよね。
このコースが継続の手助けになってくれますように。
注意ポイント
※津ノ井バイパス周辺で地図が途切れている場所があります。ここは一度本線から逸れて道の下をくぐるコースとなっています。googleマップ上にその道が掲載されていないようです。
※若葉台→堀越交差点は歩道が一部細いところ、工事中で無いところがあります。ご注意を。
※比較的高速で車が走行する道ですので交通ルールに従って安全に快走してください!